販売者 | はんなお |
---|---|
商品ID:Pcolle | 23160965e9635eeaa94 |
商品ID:PALPIS | 65542 |
収録枚数 | 242枚(静止画作品) |
出演人数 | 複数名 |
見どころ | チアリーディング |
はんなお作品44本目のレビューです。
今回は氏の代名詞となりつつある、赤色 Kawaii チアチームの静止画作品をやりましょう。
このページは『Pcolle』で配信中の『チア151』をレビューしています。 販売者 はんだちなおき 商品ID 180567628225d9008cb 収録枚数 55[…]
地域のお祭りとありますが、これ以上ないオフィシャルな場にて演技をしていることが本編でわかる本シリーズ。
今回も本気のチアリーディングにて、チアダンスに側転、そしておなじみのトスジャンプ演技などを披露してくれたとのこと。
個人的にも大好きなシリーズなので、楽しみです!
チア187 おなじみKチアの透け透け赤アン 画像つき詳細レビュー
紹介用画像は全て縮小、プライバシー保護加工を施しています
まずは演技開始前の円陣を組んでいるショットから。
チーム全体を撮影したカットから、ズームしてその一部を切り抜いております。
赤アンスコの透け感は今なお健在で、今回も期待できそうな雰囲気です。
「ヤー!!」って感じで、いよいよ演技スタート。
この後こちらを振り向いて、各メンバーのお顔と一致できるカットの収録もあります。
いい意味で一般的。相変らず真面目そうなチームなのがいい感じなのです。
そして開始一発目からいきなりのスタンツ!
後列でのトスジャンプだったのでキャッチの瞬間は見れなかったけど、やっぱこのチームの演技はええなあ。
その間に前列のグループがやっていた演技がこちら。
し、下で支える役をやってみたい…(できれば胸のところのポジションでお願いします)
こちら最初にジャンプしていたのとおなじ可愛いメンバーなんですが、次のジャンプでは大開脚を披露してくれました。
まだ始まったばかりだというのに、飛ばしますなあ!!
スタンツをやっている前で側転するメンバーも逃さずキャッチ!
側転中も必殺の顔にならず笑顔で演技できているのは、普段の練習のタマモノだと言えるでしょう。
空中に持ち上げられた状態で、後ろにバッタンと倒れるパターンのやつ。
アンスコを披露するためだけに行われていると言っても過言ではない演技です(そんなことはない)
ついにきました、キャッチ&リリースショット!
キャッチシーンの収録もあったけど、こっちのリリースの瞬間がさらにヨカッタ。
中盤戦。
3つのタワーが合体する演技を経ての、キャッチショット。
肩車から飛び降り、赤スコが全開になった瞬間を見事キャッチ!
けっこう可愛いメンバーで笑顔もキュートなので、気にいる人も多そうです。
2段タワーで土台になるメンバーに見どころが発生する、めずらしいパターンのショットもありました。
このメンバーのチア演技への本気度がうかがえる大開脚。お見事!
例によって、お姫様抱っこ状態になる演技もちゃんと収録。
サンプルにもあった瞬間で、それよりひとつ前のカットを選んでみました。
6連写で赤スコが収録されている、本作のハイライトシーンだと言えるでしょう。
終盤はポンポンを手に持っての、スタンダードなチアダンスパート。
こちらのアンスコショットでは3人がフレームインしている中から、センターのチア様をチョイスしました。
総評
うーむ、やっぱこの赤スコチームはビジュアル含めてええ感じっすなあ。
特定のメンバーへのフォーカスはなかったですが、スタンツでは自動的に上に登っているメンバーに注目することになるし、それ以外のチア様もビジュアル込みでいい出来栄え。
過去作と比べて、チア側で多少対策がされているような気もするけど、赤スコの質感は依然として良好。
真面目そうなみなさんが、楽しみながら演技されている雰囲気が感じられて癒やされます(゚A゚;)ゴクリ
終盤のチアダンスパートでは見どころが減少しますが、それまでのスタンツパートだけでも撮れ高は必要十分。
そしてなにより、原液 Kawaii チアが生脚+正規の形状のアンスコで演技してくれてるという時点で最高すぎる。
今回キック系の演技がなかったので、それは次回までお預けということなのでしょう。
これは次回も楽しみで仕方ないぜ!
作品説明文
地域のお祭りに出演した透け透け赤アンスコKチア。
スカートが短いため演技前の円陣でバックチラ。
トスジャンプ開脚での赤アン丸見え、キャッチチラや側転で丸見え、ダンスなど大活躍です。画像サイズ 7008×4672
オリジナル合計242枚
完全新作。2部作の前編です。
作品評価
撮れ高 | 4.3 |
画質 | 5 |
モデルの見た目:全体の平均 | 4 |
コスパ | 4.5 |
管理人の好き度 | 4.5 |
総合点 | 4.5 |